- 英語と仲直りできる本 / デビッド・バーカー (via highlight)
- 英語と仲直りできる本 / デビッド・バーカー (via highlight)
「志(こころざし)」とか「承る(うけたまわ・る)」とか読み仮名が長い漢字って偉そうで腹たつな、と思っていたら「痼(ひさしくなおらないやまい)」とか「砉(ほねとかわとがはなれるおと)」とか恐ろしく長く、怖い漢字を見つけて禿げ上がりそう。
”Twitter / siratamam (via june29)
5 名前:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ [sage] :2014/10/18(土) 11:33:23.43 ID:bB7W3w2+.net
旦那と4歳息子の会話
旦那「おとうさんとおかあさん、どっちが好き?」
息子「どっちもすきー!」
旦那「どうしてもどっち選べって言われたら?」
息子「おかあさん!」
旦那「ははは、やっぱりそうかー、じゃあお父さんは2番めだね」
息子「おとうさんは10番めだよ」
ずっこつつも旦那はさらに聞く
「じゃあ2番って誰?」
「せんたくき!!」
「3番目は?」
「テレビ!!」
そのあと延々とチョココロネとかおもちゃとか時計とか続いて
「あ、やっぱりお父さんは12番めかもしれない」と息子が訂正していた
「おにーさんおにーさん、おっパブ安いよ!ここで我慢して帰りの電車でうっかり揉んじゃったら生涯賃金1億円がパーのところ、今ならたったの3千円!どうだ!」の殺し文句にヘテロ男性が抗う術が見当たらない。
”https://twitter.com/minowa_/status/675647662482317312
(via ashzashwash)